1 枚で自然にレイヤードしているように見えるロングスリーブのプルオーバー。今シーズンから脇のスリットを深くして、2枚重なっていることがより分かりやすいデザインになりました。同じ形で無地の MEY-1737 DOUBLE LONG SLEEVE TEE もあります。
DOUBLE シリーズ
少しハリのある表地と、柔らかいテレコ生地をネック部分のみでつなげることで、ごわつかず快適な着心地。透けも気にせず着られます。表地には落綿と呼ばれる糸を製造する工程で削り落とされる綿を再利用。テレコ生地はコットンと再生ポリエステルを合わせて作った、柔らかで尚且つ伸びにくい生地を開発しました。
着ていくたびに深まっていく風合いをお楽しみください。
表地の詳細はこちらをご覧ください。
https://www.taishoboseki.co.jp/product/product01/
一枚でも重ね着のときにも活躍してくれる、一度着たら病みつきになる着心地のリブタートル。コットンと再生ポリエステルを合わせて、柔らかで尚且つ伸びにくいリブ生地を開発しました。表に出している肩と脇の縫い目がアクセントになり、一枚で着たときも様になります。ネックは折り返してもいいですし、くしゅくしゅさせてもOK。裾と袖口はロック始末で軽やかに仕上げています。
「毎日履いてほしい」という想いを込めて、「EVERYDAY FLARE DENIM」と名づけました。堅すぎず柔らかすぎず快適な着心地で、膝下から少しだけフレアするシルエットが脚を長くきれいに見せてくれます。裾はカットオフで軽やかに。鮮やかな LIGHT BLUE が落ち着きがちな秋冬のスタイリングを華やかにしてくれます。色違いで MEY-1707 EVERYDAY FLARE DENIM(INDIGO)も。
「毎日履いてほしい」という想いを込めて、「EVERYDAY FLARE DENIM」と名づけました。堅すぎず柔らかすぎず快適な着心地で、膝下から少しだけフレアするシルエットが脚を長くきれいに見せてくれます。裾はカットオフで軽やかに。ワンウオッシュの INDIGO はここから色落ちが楽しめます。色違いで MEY-1706 EVERYDAY FLARE DENIM(LIGHT BLUE)も。
「いつ着たらいいのかちょっと考えてしまう服」って贅沢だな、と思いながらつくったラムウールの五分袖ニット。一枚でもはもちろん、中にタートルやロンTなどを入れてレイヤードを楽しめるので意外に長い期間着られます。肘まで隠れる長めの袖丈が腕を長く綺麗に見せてくれます。柔軟剤を入れてしっかり洗っているので、肌触りも柔らかで滑らか。
今シーズンはベロアの花柄で登場。「寒くてもプリントパンツをはきたい!」という想いから生まれた MEYAME の秋冬の定番アイテム DOUBLE PANTS 。生地を二重にすることで保温性を持たせました。ウェスト部分から全て二重になっていて、裾から無地の生地がチラッと出ているのがポイント。ウエストはゴムとドローコード仕様で快適な着心地。
「毎日履いてほしい」という想いを込めて、「EVERYDAY FLARE CHINO」と名づけました。表面を微起毛させたソフトな肌触りの生地はとても快適な着心地。ところどころにブランドカラーである赤いステッチを入れることで、ありそうでないチノパンになりました。膝下から少しだけフレアするシルエットが脚を長くきれいに見せてくれます。裾はカットオフで軽やかに。
落ち着きがちな秋冬のスタイリングに、気負わずに明るさをプラスできるカットソーのマルチボーダーハイネック。ボディはマルチボーダーで、ネックは無地なのがポイント。一枚でも重ね着でも活躍してくれます。やや短めの着丈にやや長めの袖丈にすることで、どんなボトムスともバランスが取りやすい形になりました。袖口はロック始末で少しクルッとして軽やかな印象に。
往年の古き良きスキーウェアをイメージしてつくりました。子供っぽくカジュアルになりすぎないように、表面を微起毛させた高級感のある素材を使っています。肌触りも柔らかくて快適な着心地です。MEY-1705 EVERYDAY FLARE CHINO も同じ素材です。ところどころに入ったブランドカラーである赤のステッチがアクセントに。ウエストの後ろにはゴムが入っていて、丈はフロントのバックルで調節できるので色々な着方を楽しんでいただけます。
暑い時期から羽織として活躍してくれる FLORAL COACH JACKET。カジュアルなアイテムである COACH JACKET をオリジナルの生地で上品に仕立てました。生地にはよく見ると花柄が型押しされています。エンボス加工のような特殊な加工を施しています。しなやかで軽い着心地なので、暑い時期はTシャツやノースリーブの上に、寒くなってきたらスエットやニットの上に羽織ることで長い期間着ていただけます。
ニットの下にロンTをレイヤードしているように見えますが、袖口と裾のリブのみが二重になっていて、一枚でレイヤードスタイルを楽しむことができるデザインになっています。外と中のリブの色を変えてアクセントに。ウール50%、コットン50% で秋から春の長い期間着られます。肩からかけたり腰に巻いたときも二重のリブがかわいいです。
アーミーパンツが上下逆さまになったデザインのスカート。ポケットなどを含めてすべてが逆さまになったデザインも目を引きますが、身体が入った時のシルエットもとても綺麗です。バックスタイルは 4 本入ったダーツによりヒップが綺麗に収まります。フロントスリットにより、足捌きも快適。柔らかな撥水のナイロン素材で暑い時期から着やすく、寒くなってからはタイツを合わせて長い時期活躍してくれます。
ジーンズが上下逆さまになったデザインのスカート。ポケットなどを含めてすべてが逆さまになったデザインも目を引きますが、身体が入った時のシルエットもとても綺麗です。バックスタイルは 4 本入ったダーツによりヒップが綺麗に収まります。フロントスリットにより、足捌きも快適。鮮やかな LIGHT BLUE が落ち着きがちな秋冬のスタイリングを華やかにしてくれます。
MEYAME の定番 OBLONG NECK RIB PULLOVER。"カジュアルだけど女性らしい" MEYAME を一番表しているアイテム。デコルテをきれいに見せてくれる楕円形(オブロン)のネック。背中のパターンに丸みを持たせることでバックスタイルも綺麗に。23SSより素材をオーガニックコットン(GOTS認証)に変えて、着心地はさらに良く、環境にも良いアイテムになりました。縫製はすべてフラットシーマで肌触りも滑らか。
プルオーバーとしてもカーディガンとしても着られる一着で二度楽しい FRONT AND BACK RIB PULLOVER。プルオーバーとして着たときも後ろのボタンを幾つか開けて着るとまた違った表情に。
長めの袖は折り返してもくしゅくしゅさせてもどちらでもOK。素材は MEY-1627 OBLONGNECK RIB PULLOVER と同じオーガニックコットン(GOTS認証) 。縫製はすべてフラットシーマで肌触りも滑らかです。
見た目は秋っぽいけどサラッとした着心地で暑い時期から着られるニットのカーディガン。暑い!けど夏物はもういい!秋物着たい!というときにおすすめです。表情のあるミックスされた糸はとても軽く、そしてまったくチクチクしません。着丈短め、袖丈長めにすることでどんなボトムスとも合わせやすい形に仕上げました。MEY-1725 WOOL SLEEVELESS KNIT DRESS とセットでも着られます。
見た目は秋っぽいけどサラッとした着心地で暑い時期から着られるニットのドレス。暑い!けど夏物はもういい!秋物着たい!というときにおすすめです。暑い時期は一枚で、涼しくなってきたらロンTやタートルとレイヤードすることで長い時期活躍してくれます。表情のあるミックスされた糸はとても軽く、そしてまったくチクチクしません。MEY-1728 WOOL SHORT CARDIGAN とセットでも着られます。
一枚でもインナーとしても活躍してくれるとても便利なアイテムです。着心地抜群で、手洗い出来るのも大事なポイント。サイドにブランドカラーである赤いステッチを施しています(オレンジにはクリーム色のステッチ)。ネックはクシュクシュとさせることも折り返すことも出来ます。裾はラウンドさせて柔らかな雰囲気に。一見シンプルですが、こだわりの詰まったプルオーバーです。
ずっと展開している SIDE ZIP FLARE DENIM の素材を今シーズンからオーガニックコットンにしました。足が長く綺麗に見える大胆なフレアシルエットはそのままに、環境にもいいジーンズに生まれ変わりました。ウエストのサイドジップはトップスをインした時はもちろん、アウトしてもチラッと見えるのがアクセントに。着脱もサイドジップで快適に。ワンウォッシュのブルーがクリーンでモダンな印象です。
しっかりした裏起毛のスエットを着たときに感じる安心感は秋冬の幸せの一つだと思います。気持ちいいニットに包まれたときも同じ気持ちになります。この LONG ZIP SWEAT SHIRT は名前の通り、フロントのジップがとても長く、色々な着方を楽しめます。1. 一番上まで上げる。2.一番下まで下げて、襟を折り返す。3.途中のちょうどいいところまで開ける・・・などなど。サイドにポケットがあるのも嬉しいポイント。ロンTやハイネックやタートルとレイヤードしても暖かくてかわいいですし、ボーダーのアイテムを入れてちらっと見せるのもおすすめです。
理由は分かりませんが昔から長い袖の服が好きです。今シーズンは上質なウールを贅沢に使った優しいカラーのニットでつくりました。リブの袖はくしゅっとさせてもいいですし、折り返してもOK。長めの袖に対し、着丈はやや短めなのでバランスが取りやすいです。フロントの涙型の空きがベーシックなクルーネックのニットとはまた違う雰囲気を醸し出してくれます。もちろん肌ざわりは柔らかでなめらか。
1 枚で自然にレイヤードしているように見えるロングスリーブのプルオーバー。今シーズンから脇のスリットを深くして、2枚重なっていることがより分かりやすいデザインになりました。同じ形でボーダーの MEY-1739 BORDER DOUBLE LONG SLEEVE TEE もあります。
DOUBLE シリーズ
少しハリのある表地と、柔らかいテレコ生地をネック部分のみでつなげることで、ごわつかず快適な着心地。透けも気にせず着られます。表地には落綿と呼ばれる糸を製造する工程で削り落とされる綿を再利用。テレコ生地はコットンと再生ポリエステルを合わせて作った、柔らかで尚且つ伸びにくい生地を開発しました。
着ていくたびに深まっていく風合いをお楽しみください。
表地の詳細はこちらをご覧ください。
https://www.taishoboseki.co.jp/product/product01/
とてもなめらかな肌触りのチェックのロングスカート。このなめらかさはレーヨンだからこそ。レーヨンでチェックというのは実はかなり珍しい生地なのです。ウエストのコードを絞ることでチェックに動きが出て色々な表情を楽しめます。中にタイツを着ていてもまとわりつかず快適な着心地。無地のスエットやニットと合わせるのがおすすめです。
デニムに起毛をかけた MEYAME オリジナルファブリック。肌触りもとても柔らかく滑らかで、見た目にも着たときにも温もりを感じていただけると思います。袖口やバックスタイルはGジャンのスタイルを取り入れています。一枚ではもちろんのこと、中にタートルやハイネックを入れてネックから見せるのもおすすめのスタイリングです。ちょっとメンズライクなアイテムでゆったりしたシルエットなので、スカートと合わせても可愛いですし、同素材の MEY-1709 RAISED DENIM WIDE PANTS とのセットアップでも着られます。
デニムに起毛をかけた MEYAME オリジナルファブリック。肌触りもとても柔らかく滑らかで、見た目にも着たときにも温もりを感じていただけると思います。シルエットはワイドなストレート。ややボリュームのあるミドルゲージやローゲージのニットなどのトップスと合わせると最高に可愛くて温かい冬のスタイリングの完成です。同素材の MEY-1710 RAISED DENIM SMOCK とのセットアップでもおすすめ。
デニムに起毛をかけた MEYAME オリジナルファブリック。肌触りもとても柔らかく滑らかで、見た目にも着たときにも温もりを感じていただけると思います。中に厚手のニットやスエットを着て、その上からアウターを着ることも出来るようにサイズとパターンを工夫しました。秋冬から春先まで活躍してくれます。中にタートルやハイネックを入れてネックから見せるのもおすすめのスタイリングです。同素材の MEY-1709 RAISED DENIM WIDE PANTS とのセットアップでも着られます。
鮮やかな発色のウールのショートジャケットは裏地もついて暖かさも◎。とても軽く、手に持った時もまったく重たくありません。袖口や裾の縫い目が表に出てこない仕様にしているため、上品な仕上がりになっています。このジャケットだけで十分暖かいですが、上からさらにアウターを着ることもできるサイズ感になっています。
鮮やかな発色のウールのチェックのスカートは裏地もついて暖かさも◎。身体のラインがとても綺麗に見えるので、手前味噌ですが BEAUTIFUL SKIRT と名付けました。身体が入ると裾がヒラヒラと揺れて、ドレープのしなやかな動きが美しい一枚です。サイドを少し短くすることで重くなりすぎず軽やかな印象。腰骨に引っ掛けてローウエストで履くのがおすすめ。
「軽くて暖かいウールのアウター」というテーマで素材から作り込みました。ウール100%でしっかりと暖かいのに驚くほど軽いショートコート。着ているときはもちろん、脱いで手に持った際も全く重くなく軽快です。コーディネートのバランスが取りやすい、身幅大きめ・着丈短めのデザイン。裾や袖などは全て切りっぱなしにし、軽快さを出しました。アウターとしてはもちろん、ニットのカーディガンのような感覚で着られる一着です。
あるとき「MEYAME の服の色は食べられる色だよね」と言われ、とても嬉しい気持ちになりました。このニットもとても美味しそうなお菓子のようなアイスのような色をしているなと思います。そしてまったくチクチクしない柔らかい肌ざわり。やや深めに開いたVネックにはタンクトップやTシャツ、寒くなってきたらロンTやハイネックやタートルを合わせて色々なレイヤードを楽しめます。ボーダーを合わせるのもおすすめです。
毎日小さなことから大きなことまで含めるとたくさんの決断をしています。「もう服のことなんか考えたくない!」そんな日もあると思います。そんなときは、一枚で様になる上質で柔らかな肌ざわりのロングニットドレスに頼ってください。ヘンリーネックがアクセントになり、長めの丈でも間延びした印象になりません。親指を出せるスリットがあるので寒いときでも手まで暖か。
軽く柔らかで暖かいアルパカのチェックのコートは、毛足の長いシャギーで見た目にも暖か。ドロップショルダーで丸みを帯びたPコートのような形です。ヒップが隠れる着丈で防寒性もバッチリ。袖口にはシェフが厨房で着るユニフォームのデザインを取り入れています。元々は袖を折り返しやすくするためのデザインですが、折り返さずそのままでもポイントになります。襟もしっかり立ち、ポケットはサイドに目立たないように付けています。
身体のラインがとても綺麗に見えるので、手前味噌ですが BEAUTIFUL SKIRT と名付けました。身体が入ると裾がヒラヒラと揺れて、ドレープのしなやかな動きが美しい一枚です。腰骨に引っ掛けてローウエストで履くのがおすすめ。派手でも地味でもない、ちょうどいい花柄って難しいのですが、この花柄は柄の大きさ、色づかいなど含めて、ちょうどいい大人の花柄です。
何も気にせずザクザク放り込める大きなバッグがほしいけど、キャンバスはちょっとお腹いっぱい。という方にオススメの LIGHT BIG TOTE。本当に軽いので荷物をたくさん入れても大丈夫。手持ち用のハンドル、肩掛けのストラップの両方あるのでとても便利です。所々に施したヌメ革がスポーティーな雰囲気の中に上品さをプラスしてくれます。中には仕切り用のポケットがネオンカラーのメッシュで付いてアクセントに。撥水素材なので汚れもつきにくいです。